ご利用案内 |

●営業時間 ・25m・50mともに大会などによりご利用できない日や時間があります。行事予定等でご確認下さい。 |
屋内プール(25m) | |||
利用期間 | 利用時間 | 休業日 | |
4/1~6/30 9/1~3/31 |
平日・土曜 | 10:00~21:00 | 毎週火曜日 (火曜日が祝日の場合はその翌日) 年末年始12/29~1/3 |
日曜・祝日 | 10:00~17:00 | ||
7/1~8/31 | 全日 | 10:00~21:00 | なし |
屋外プール(50m) | |||
利用期間 | 利用時間 | 休業日 | |
7/1~8/15 | 全日 | 10:00~19:00 | なし |
8/16~8/31 | 全日 | 10:00~18:00 | なし |
9/1~9/15 | 全日 | 10:00~17:00 | 毎週火曜日 (火曜日が祝日の場合はその翌日) |
プールを利用できる人 | |||
施設名 | プールを利用できる人は次の通りです。 | ||
50mプール | 泳力50m以上の人 | ||
25mプール | 泳力25m以上の人 ※歩行優先コース・自由練習コース(中学生以上であれば泳力が無くても利用可) |
◇プールのご利用は小学生以上の方で、25m以上の泳力が必要です。未就学児はご利用できません。 ◇50mプールの一般利用は、50m以上の泳力が必要です。 ◇当プールは、水深がもっとも深いところで屋内プールは1.6m・屋外プールは2.0mとなっております。 ◇一般利用の方の足ひれ・パドル・浮き輪等の使用はできません。 ◇アクセサリー・時計などの貴金属類・装飾品は、更衣室ではずしてからご入場ください。 ◇水質維持のため、化粧・整髪料などは入場前に必ず洗い落とし水泳キャップを着用してください。 ◇盗難防止のため更衣ロッカーの施錠は確認し、キーバンドは必ず手首に付けてください。 |
■ プール利用上の注意
◆次に該当する方は「香川県スポーツ施設管理運営規則」により、当施設に入場できません。 ◇伝染性の病気にかかっている方 ◇他人に迷惑をかける行為又は他人に嫌悪の情を催させる行為をする方 ◇他人に危害を及ぼし、又は他に迷惑となる恐れのある物を携行する方 ◇その他スポーツ施設の管理運営上支障があると認められる方 ![]() ◆プール・持ち込み物について ◇一般利用の方の足ひれ・パドル・浮き輪等遊具の使用はできません。 ◇アクセサリー・時計などの貴金属類・装飾品は、更衣室ではずしてからご入場ください。 ◇一般開放中は写真・ビデオの撮影はお断りします。 ◇プールでの携帯電話の使用はお断りします。 ◇利用に必要な用品をお持ちでない方はご利用できません。 ◇市販の水着・水泳帽子を必ず着用してください。 ◇貴重品や荷物など、一切お預かりいたしません。貴重品などの持参はなるべく避けてください。 ◇盗難防止のため更衣ロッカーの施錠は確認し、キーバンドは必ず手首に付けてください。 ◇紛失・盗難などの責任は一切負いません。 ◇プールサイドや観覧席での飲食や喫煙は禁止です。尚、水分補給の必要がある方は所定の場所で行ってください。 (缶類やビン類の持込はご遠慮願います。) ![]() ◆プール・ご利用案内 ◇プールサイドは、大変滑りやすくなっております。絶対に走らないでください。 ◇係員(監視員)の指示をお守りください。お守りいただけない場合は、利用をお断りします。 ◇刺青、タトゥーのある方はご利用いただけません。長袖水着等の着用をお願いします。 ◇コースロープにぶら下がったり、上がったりすると切れる恐れがありますので絶対にしないで下さい ◇コース途中では他の方のご迷惑となりますので、止まらないで下さい。 ◇各コースとも右側通行を守り順序良く泳いでください。 ◇健康管理と場内の安全確認のため10分間の休憩時間にご協力下さい。 ◇飛び込みや潜水、迷惑行為は、ご遠慮下さい。 ◇専用コースとなっている場合、他のコースに移動していただく場合があります。係員の指示に従ってください。 ◇水着のままでの談話室・ロビー・廊下への出入りはご遠慮下さい。 ◇ビート板・プルブイは貸し出しをいたしますが、使用後は元の場所に片付けてください。 ◇設備や器具などの破損・紛失は実費弁償していただく場合があります。大切に扱ってください。 ◇飛び込みプールへの立ち入りはできません。 ◇混雑時など利用状況により、入場の制限又は泳法の規制をする場合がございます。 予めご了承ください。 ◇運動前には、血圧測定・準備運動などを各自で行い、ご自分の体調に応じた運動をしてください。 ◇気分が悪くなられた方は、速やかに利用を中止してください。 ◇ケガなどの応急手当てはいたしますが、過失による事故などの責任は一切負いません。 ◇化粧・整髪料などは入場前に必ず洗い落としてください。 ![]() ◆利用券購入時の注意事項 ◇定期券は本人に限り、回数制限なくご利用いただけます。有効期限は購入日より1ヶ月・3ヶ月です ※顔写真付きの利用証を発行いたします。購入の際に施設で撮影いたします。 ※定期券は、ご面倒ですが利用毎にご提示お願いいたします。
◇回数券は本人に限り、11回ご利用いただけます。有効期限は購入日より1ヵ年です。 ◇有効期限のあるものは日程をご確認の上購入してください。 ◇原則として、券購入後の返金や交換はいたしません。お間違いのないようご購入下さい。 ◇生徒及び児童の方は生徒手帳、高齢者の方は身分証明証、障がい者の方は障がい者手帳を、1回券・回数券・定期券を ご購入・ご利用の際に必ず提示して頂くようになります。ご理解とご協力お願いします。 ![]() ◆ご見学のお客様へ ◇見学の方は、プールサイドへは入れません。観覧席で見学してください。 ![]() ◆その他 ◇駐車場においての盗難・事故などの責任は一切負いません。施錠など十分にご注意ください。 ![]() |

●営業時間 ※大会などにより利用できない日や時間があります。行事予定等でご確認ください。 |
トレーニングルーム | |||
利用期間 | 利用時間 | 休業日 | |
4/1~6/30 9/1~3/31 |
平日・土曜 | 10:00~21:00 | 毎週火曜日 (火曜日が祝日の場合はその翌日) 年末年始12/29~1/3 |
日曜・祝日 | 10:00~17:00 | ||
7/1~8/31 | 全日 | 10:00~21:00 | なし |
トレーニングルームを利用できる人 | |||
施設名 | トレーニングルームを利用できる人は次の通りです。 | ||
トレーニングルーム | 中学生以上の方 |
●ご利用の流れ
![]() |
初回講習会 | |||
受講直後からご利用が可能です | 持ち物 | ||
利用者登録を行い、機器の説明や運動の説明・健康度・体力状況の確認をおこないます。 | トレーニング利用料、室内シューズ、タオル、運動できる服(ジーパン・スカート不可)、学生証(中高生のみ) |
■ トレーニングルーム利用上の注意
○初めてご利用の方は初回講習会の受講が必要です。(電話で予約可) ○初回講習会は毎時00分からの実施となります。事前にご予約下さい。 ![]() ★次に該当する方は「香川県施設管理運営規定」により、当施設に入場できません。 ◇伝染性の病気にかかっている方 ◇他人に迷惑をかける行為又は他人に嫌悪の情を催させる行為をする方 ◇他人に危害を及ぼし、又は他に迷惑となる恐れのある物を携行する方 ◇その他スポーツ施設の管理運営上支障があると認められる方 尚、水分補給の必要がある方は所定の場所で行ってください。 (缶類やビン類の持込はご遠慮願います。) ![]() ★トレーニングルーム使用にあたっての注意事項 ◇利用証の再発行は手数料110円いただきますので紛失されないようにご注意ください。 ◇スタッフの指示には必ず従ってください。 ◇刺青、タトゥーのある方はご利用いただけません。長袖長ズボン等の着用をお願いします。 ◇運動前には、血圧測定・準備運動などを各自で行い、ご自分の体調に応じた運動をしてください。 ◇ご自分の体調に合ったトレーニングをしてください。(無理は禁物です!) ◇必ずトレーニングに適した『服装・室内シューズ』をご利用ください。レンタルシューズ(300円)もございますが数に限りがございます。※シューズは汚れているもの、外で使用したもの、サンダルやクロックスなどは不可。 ◇運動中の水分補給は必ず行ってください。その際はペットボトルや水筒などキャップのついた物のみお持ちいただけます。 缶(キャップが付いたものなら可)・ビンの持ち込みはご遠慮願います。 ◇食べ物のお持ち込みはご遠慮ください。また酒気を帯びてのご利用もご遠慮願います。 ◇貴重品はご自分で管理してください。(貴重品などの紛失や盗難についての一切の責任は負えません) ◇トレーニングルームへの持ち込み(大きな荷物や置き靴)はご遠慮ください。※更衣室内のロッカーをご利用ください。 ◇ケガなどの応急手当てはいたしますが、過失による事故などの責任は一切負いません。 ◇大会などの行事によって、利用できない日や時間帯がありますので、館内掲示板や当プール広報誌でご確認ください。 ![]() ★トレーニングマシン・用具使用にあたっての注意事項 ◇マシン使用後汗がついた場合は備え付けのタオルで拭いてください。 ◇利用者が多い時はゆずりあってご利用ください。(ランニングマシンは最長60分間までとさせていただきます) ◇マシン・用具の使用方法はお守りください。 ◇マシン・フリーウエイトの無理な重量設定や乱暴な使用はご遠慮ください。 ◇トレーニング用具使用後は所定の位置にお直しください。 ◇フリーウエイトを初めてご利用される方はスタッフまでお申し付けください。 ![]() ★利用券購入時の注意事項 ◇定期券は本人に限り、回数制限なくご利用いただけます。 有効期限は購入日より1ヶ月・3ヶ月です。 ※顔写真付きの利用証を発行いたします。購入の際に施設で撮影いたします。 ※定期券は、ご面倒ですが利用毎にご提示お願いいたします。 ◇回数券は本人に限り、11回ご利用いただけます。有効期限は購入日より1ヵ年です。 ◇有効期限のあるものは日程をご確認の上ご購入下さい。 ◇原則として、券購入後の返金や交換はいたしません。お間違いのないようご購入下さい。 ◇生徒及び児童の方は生徒手帳、高齢者の方は身分証明証、障がい者の方は障がい者手帳を、1回券・回数券・定期券を ご購入・ご利用の際に必ず提示して頂くようになります。ご理解とご協力お願いします。 ![]() ★ご見学のお客様へ ◇見学の方は、受付にお申し出下さい。 ![]() ★その他 ◇駐車場においての盗難・事故などの責任は一切負いません。施錠など十分にご注意ください。 ![]() |